0SIMデータプランには2年縛りとか○ヶ月以内の解約は違約金が~なんてのはナイので国内利用では何も気にすることはない。
唯一、3カ月以上海外に行く際が問題である…自動解約だ。
自動解約に気をつけよ!
開通手続き後3ヶ月連続してデータ通信のご利用がない場合、自動的に解約とさせていただきます。
自動解約されてしまうのを防ぐには?
無料範囲内(500MB未満)で隔月使い続けてれば問題ない。
Q. 3ヶ月間500MB以内の通信量であっても自動解約とはなりませんか?
A. なりません。500MB未満でも通信が発生していれば自動解約の対象とはなりません。
うん。国内だったら定期的に自分が使うようにするんだけど…海外に行った時、家族に頼んでも多分理解して貰えないし、定期的に使うなんて忘れられる、絶対💦
解約されたらSIMカードを返送しないと損害金請求されてしまうかも
ご利用していたSIMカードは、解約後、お客さまにて返却用伝票をご用意の上、宅配便にて下記までご返却ください。
よくある質問 | 0 SIM | nuroモバイル格安SIM・スマホのnuroモバイル、500MBまで無料で使える高速モバイル通信サービス「0 SIM」のよくある質問ページです。ご返却いただけなかった場合、もしくはご返却いただいたSIMカードに(割れている、カットされているなど)破損や切断などの異常が見つかった場合は、SIMカード損害金を請求させていただく場合があります。
なお、ご返却時の送料はお客さまの負担になります。
今まで使ってきたmineoではSIM返却の必要がそもそも無く、楽天モバイルでは発送方法について指定されていなかったのでフツ~に普通郵便で送っちゃったけど…💀確かに確実に相手に届いたという証明が付くのじゃないとだめですよね(・・;)
と、ここで気になるのが「宅配便」とは何ぞやということ。宅急便は含まれるだろう…ということはわかるのですが、書留は含まれないの?
指定返送手段の「宅配便」の定義に含まれるものは
ゆうパック以外で、郵便事業が取り扱う「荷物」扱いの発送商品――ゆうメールやエクスパック、ポスパケットなどのメール便は宅配便にならない。
宅配便 - Wikipedia
…書留が宅配便なのかどうかわからなかったorz
確実に「宅配便」として送るなら宅急便コンパクトが最安?
nuromobile社のSIMカードは埼玉県に返送なので…関西からだったらヤマトの宅急便コンパクト薄型でクロネコメンバーズ割引をフル活用したら468円かー。
最安値のSIMカード返送料金
単に手渡しの配達証明つきにしてくれよってことだと思うので、ミニレターの簡易書留付き25g 372円でいいと思うのだけどなぁ。
料金内訳:
ミニレター62円
簡易書留 310円
海外にいたら何が困るって、使用できないことと返却が難しいこと
Q.海外でデータローミング通信は可能でしょうか。
データ+音声プランでオプション申込することで、国際ローミングがご利用いただけます(データローミング通信はできません)。
データのみプランは海外で通信量を稼ぐことはできないようです。
定期使用ができない→自動解約の危機><
海外からSIMカードを返送する場合の送料は
イギリスからの場合ですが、Royalmailという追跡付き国際郵便£6で送れるそうな。しかしこの英郵便、紛失がそこそこあるらしい…💀
定期使用ができない→自動解約になっちゃう→海外にいるので返送できない→障害金発生と言うバッドループへ…!?><
損害金っていくら?
nuromobileには書いてないのですが、多分SIMカード代3240円なのては。ネットによると4万円という会社もあるようですが。
ううむ。日本外にいる時もデータ通信が稼げるなら0simに申し込みたいのだが……vpn使った仮想でなんとかならんかな~…
なお、些細過ぎてドケチの私でも流石にどうでもいいのですが、0SIMは500MB未満を保っていると毎月のユニバーサル使用料2円も請求されないそうですよ。完全なる0円!!
コメント