生活 ドライブスルー茅の輪くぐり【 巨大】 城南宮で車の夏越しの祓えをしてきた。 無料なのにお札もくれるしお祓いもしてくれるなんて...せめてしだれ梅の庭園に立ち寄ってお金を落とすようにしますね💦とにかくビッグな茅の輪です 2017.06.30 生活
生活 小倉山荘の茅の輪くぐり 6/30まで 小倉山荘とは、おいしくないけど超おしゃれなパッケージの詰め合わせおかきを売っているお店です。 お菓子屋さんに夏越しの祓えの茅の輪くぐりがあ... 2017.06.30 生活
紫陽花寺 岩船寺 絵になるあじさいと三重の塔(僕とおじいちゃんと魔法の塔…とは関係ありませんが^^;) 赤く塗られた三重の塔と自然の緑というハッキリした色をバックに紫陽花の淡い色が引き立ちます。インスタ映えとは言わないけど(お寺ですし)、フォトジェニックです。 2017.06.29 紫陽花寺
読書メモ ない仕事のつくり方「みうらじゅん」の感想~『中でうんこはせんといて!』という関西弁の看板から 只の日記なんですが、看板の文句も関西弁になるんや~とおもしろかったので(笑) 「中でペットにうんこをさせないで下さい」じゃないんだね(... 2017.06.29 読書メモ
外食 レマンのアウトレット菓子 スイーツ工場の卸しアイスを買うには保冷剤を持参!! 京都レマンというのは、飲食店への卸のアイスクリーム会社なのですが、 その工場に併設してアウトレットショップがありまして。 製造し過ぎた... 2017.06.29 外食
紫陽花寺 総合的ナンバー1✨三室戸寺の紫陽花~極楽浄土みたい。坂注意 交通の便・景色の良さの総合点でNo.1のあじさいスポットです。極楽浄土みたいな光景なので極度に死を恐れる人には危険かもしれない。死んだかと思... 2017.06.28 紫陽花寺
ストーク・オン・トレント WEDGWOOD MUSEUM⑥ パリスの審判~ ポートランド壷の底~ 王子もツラいよ 王子に生まれたのに国を亡ぼす子と予言され羊飼いにさせられるし、美男に生まれても暇を持て余した神々の遊びに巻き込まれて逆恨みされるとか、いい事ないね! 2017.06.28 ストーク・オン・トレント
大英博物館を見に行こう WEDGWOOD MUSEUM⑤ ポートランドの壷の復元~ BRITISH MUSEUMと比較 二千年前のガラス壷の作り方…白いガラスを吹いて、その中に紺色のガラスを吹く。とにかく割れるので、数打ちゃ当たる方式。複製品のお値段は日本で1,080,000円 2017.06.27 大英博物館を見に行こうストーク・オン・トレント
ストーク・オン・トレント WEDGWOOD MUSEUM④つっこませていただきます !? これは・・・?? Smoker's pipe bowlと書いてありますね。スラングの一つは"bamboo stick"だそうで… 2017.06.27 ストーク・オン・トレント
ストーク・オン・トレント WEDGWOOD MUSEUM③ジャスパー失敗作が見れるのがミュージアムの醍醐味? ウェッジウッドの本気作品は量産型とは違うのだよシャアァ 量産型ジャスパーと違って超細かい!! 販売されてる庶民用のレリーフ(柄)って結構荒くて「これくらいが限界なのかな」と思ってたのですがとんでもない 2017.06.27 ストーク・オン・トレント
紫陽花寺 藤森神社のあじさい苑は2箇所ある。要トイレットペーパー持参 あじさい苑は2つもあるし、料金も駐車場も格安だが、平地のため見栄えはあまり感動的ではない。2017年度は不作のためサービス価格。馬の神事のほうが力入ってるし有名 2017.06.26 紫陽花寺
ストーク・オン・トレント WEDGWOOD MUSEUM②エジプトモチーフのジャスパーで英陶器らしさが行方不明にw 『王家の谷から出てきた出土物です』と言われたら信じちゃうかも。真っ白って萌えだね、古代ギリシャの彫刻は本当はカラフルだったが、わざと色を剥ぎ落とした英国人の気持ちわかるわ 2017.06.26 ストーク・オン・トレント
ストーク・オン・トレント WEDGWOOD MUSEUM①目安時間、料金~創業者ジョサイア・ウェッジウッドの魂~ 創業者は1730年ストーク・オン・トレント地方のごく普通の窯元の第13子(末子)として生まれました。天然痘で足が不自由だったジョサイア 2017.06.26 ストーク・オン・トレント
ストーク・オン・トレント 工房見学でウェッジウッド=トヨタみたいと思う。1日5時間労働!? WEDGWOOD FACTORY 昼休みはラインがストップするので12~13時は避けましょう。ウェッジウッドの高さって技術・材料費じゃなく全部人件費なんじゃ…という印象 2017.06.26 ストーク・オン・トレント
ストーク・オン・トレント このジャスパー買っても大丈夫?水色や黒のカップに飲み物って合うのかシミュレーションしてみた。 ウェッジウッドのアウトレットストアにて 「こんな水色や紺色に飲み物注いでおいしそうに見えるのか…??」という一抹の不安があり買い控えたの... 2017.06.25 ストーク・オン・トレント日々の気づき
ストーク・オン・トレント これぞイギリス・・・?ゲロマズな昼食を食らう。World of Wedgewoodへ。FACTORY OUTLETとカフェ それまでイギリス滞在中スーパーのお惣菜とかチェーン店の料理を食べてばかりいたから、ハズレって無くて…ファクトリーアウトレットで… 2017.06.25 ストーク・オン・トレント
ストーク・オン・トレント Wedgwood & Royal Doulton Outlet Storeの内容と割引率。意外と小規模だった。 私がロンドンから2時間半以上かけてStoke-on-Trentまで来た理由ッッ。首なしレリーフとか世に出したらあかんやろレベルのガチアウトレット… 2017.06.24 ストーク・オン・トレント
ストーク・オン・トレント 陶器の里ストーク・オン・トレント駅からウェッジウッドアウトレットセンターへの行き方。POTTERIES MUSEUMも行けるよ くれぐれもStoke-on-Trentへは車で行くべきなのですが。 電車かつ個人で行ってしまったあなたへプレゼンツ。。。 ジャ... 2017.06.24 ストーク・オン・トレント
ロンドン ロンドンからウェッジウッドアウトレットを列車で目指す。ストーク・オン・トレント駅は必ず東口側に出て下さい まず言っとくとStoke-on-Trentは電車で行くとこじゃありませんw列車で行っちゃったけど^0^; レンタカーで行くべし!!車で行... 2017.06.24 ロンドンストーク・オン・トレント