さて、待望のイオンオーナーズカードが届いて昨日はイオンラウンジに2回行き、今日も家族を連れて行ったり漫喫しています^Ψ^
ラウンジの他にも、株主特典としてイオンオーナーズカードを提示するとお買い物額の3%~が後々還元されるというものがあります。
昨日やってみてバッチリ、レシートに「オーナーズ対象」という項目が記入されていて、株主特典が効いているのがわかりました(還付は数カ月先だが。。。)
しかし今日買い物したレシートには「オーナーズ対象:0円」と。ナナッなんでやー!!(・・;) 項目が出現してるということは、ちゃんとレジで渡したオーナーズカードが適用されているってことだけど…何故0円に。
オーナーズ対象額にならなかった原因
基本的なことでした。他社クレジットカードで支払ったからです○/ ̄|_il||lポンタポイントがたまりやすいようにリクルートカードで払っちゃったんです。
オーナーズカードをご提示のうえ、現金、WAON、イオンマークのカードでのクレジット払いなどお客さま感謝デーの特典適用となる支払方法でお支払ください。
株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社イオンの株主優待についてご紹介します。株主になる方法、株主になると得られるもの、配当金や特典、ご優待カード(オーナーズカード)についてご説明しています。
イオンに損をもたらさない払い方でなければダメ!!
公式に記載されているとおり現金orイオン系の支払いでないといけないのですよ。しまった。レジの人が教えてくれてたらなぁ~、と思うけど、私が店側の人間やったとしても指摘せんわ💦めんどくさいもん。言っても客は一瞬では理解してくれないし、後ろにはレジ待ちの行列が控えているし、仕方ないデス。
オーナーズ特典対象になっている右のレシートの方はちゃんとイオンクレジットカードで支払いしていました。
左のはオーナーズカード+WAONカード提示+JCBリクルートカード支払いのものです。
WAONポイントの0.5%還元とリクルートポイントによる1.2%還元があるので、合計1.7%キャッシュバック相当だけど、きちんとイオン尽くしで支払っていれば株主特典が効き後日3%バックなので、やはりオーナーズ提示+イオン系統支払いの方がお得。
キャッシュバックは現金なの?WAON等のイオンポイントでの還付なの?
「後で3%お金戻ってくるっていうけどさ、それって現金なん?WAONでの返金やったら結局イオンでしか使われへんやん」と家族からの疑問。確かに。
株主優待の手引きの説明書を見ても「キャッシュバック」と記載されてるだけで現金とは言ってないな~とわからなかったのですが、公式HPにはちゃんと現金という明記がありました!>▽<
イオン店舗などご優待返金取扱店舗で、現金でご返金させていただきます。
8/末迄のお買物に対し10月にご返金
太っ腹だな~!! WAONポイントでの返金にして囲い込みしても文句言われなさそうなのに…良心的だと思う。
それにしても、今回の件でちょっぴり自分の書類読み込み能力に疑問を持ちました^^;基本事項を抜かしちょる。ま、次回からは同じ轍を踏まないぞ!
コメント