ブログの更新が滞っております…。BOOX noteを6月下旬にお迎えして以来、PCを開く時間が大幅に激減してしまったんです。
10.3インチe-ink端末であるブークスが素晴らしいというより
BOOXによって、公式マンガアプリの神度に気づいてしまったんです…!!
公式漫画アプリ(海賊版じゃあないぜ!)おすすめ順
完全に合法で、様々な漫画が沢山読める時代になっていたとは! ジャンプにサンデー、マガジン✨いつの間に?? 正確にはわかりませんがアプリver.のログがらすると、どうやら去年2017年7月には今と同じ読み放題パラダイスが既に広がっていた模様です。
知らんかったよォ~TT 無料公開マンガって、頭悪そうな都合良い展開の少女漫画だけだと思ってたの。まさか、名作・金田一少年や最新のジャンプの売れ筋のや、楳図かずお作品まで読めるとは、びっくり致しました。
①うぇぶり(サンデー)
アプリのつくりが一番良心的。(他社のは使いにくかったりする)
読める作品が良作、名作。今のとこ気に入りは「最上の命医」シリーズ。コナンや犬夜叉も毎日無料で少しずつ読めるよ!
また、読めば読むほど読者レベルがアップしていくのが楽しいですね(←簡単に釣られるユーザーw) 他のアプリは毎日○時になったらポイントが付与されて、4話ずつ読めると機械的なのですが、うぇぶりはランクアップによって謎の達成感があるのですよね(←読んでるだけの私は何も達成していないんだがなw)
②ジョジョ オールカラー化で読みやすい
全ページカラー版のジョジョの奇妙な冒険が毎日3~4話分も読めちゃうんです!!こんなに大盤振る舞いでいいの??と思うけど、既刊100冊を超える大御所のJOJOなら、収益はコミックだけではないのでいいのかな。
カラー版の凄さについて語ったら長くなってしまったので別ページにて。
③ワンピース 1話ずつ/日だけども
OPも私は読みにくくて(なんで世の中で大人気なん…?)と思ってたクチなのですが(陳謝)、カラー版だと素晴らしいファンタジー感✨ワンピースってディズニーみたいにきらきらした世界観の作品だったのね。ただ「どーーーーーん」の効果音だけのアツ苦しい漫画じゃなかったwですね(汗)
現役トップ少年漫画が公式無料公開ってすごいですね。時代が完全に変わったと感じます。
惜しむらくは一日一話しか読み進められないこと💀裏技もあるが ワンピースは800話超えてンだから、全話読むのに2年はかかるじゃん!ってあ、それまでにはハマッて最新刊購入しちゃってるよね( *´艸`)って魂胆でしょうねうふふ( ̄∇ ̄;)
④ジャンプ+(プラス)
本誌に載りきれない?web連載漫画がメインのようですが、さすが天下のジャンプ様に雇われた漫画家さんたちのだけあってレベルが高い作品ばかりです。昔の作品(幽遊白書や仁)が無料で少しずつ読めたり、映画化のキャンペーンで銀魂やBLEACHなど超有名売れっ子作品も期間限定ですが無料で読まさせてまらえます。へへーっ(土下座
⑤~⑦
特に上記の①~③アプが神すぎて、後は同点並列ですね
ジャンプBOOK ピンキリ、×低解像度
とにかく無料でいつでも20冊くらい読める状態なのは凄いサービスですが、ピンキリで、目を通すと時間を無駄にしてしまった思いで後悔を感じてしまう作品もある💀
また、画像が荒い。手のひらスマホサイズ用の解像度なので、10.3インチ画面で読むと線が汚くなってしまいます。大型スマホが最適なのかな。タブレットサイズで読む人は画面の荒さが気になるでしょう。
漫画up! ×セコイ
今のとこ「ひぐらしのなく頃に」を読んでいます。昔の大ヒットゲームですね。自分、ゲームできないので(苦手です)無縁だったのですが、15年遅れて今更ですが、こういう話だったんだなぁ~と追っています。
一話が細かく分割されているので、「一日計8話も読めるよ!」と謳っていても実質2~4話分だったりする💀せこいな~
マガポケ ×重いっ💦
昔の金田一少年も、最新の金田一37歳の事件簿も、はてまてスピンオフまで読めちゃって有り難いのですが、アプリの動作が重い…っっっ💀これは致命的。他社アプリでは普通に挙動しているので、機器側ではなくアプリの問題でしょう。
BOOXnoteでは白黒モード(=A2。通常はグレースケールである)にしないと固まってしまいます。
進撃の巨人もあるし、マガジンの良作が目白押しなんですけどね><動かなければ読めないじゃないTT
一日中シャブ漫画漬け
一つ一つのアプリでは毎日数話ずつが無料で読める範囲なのですが、全ての公式アプリを活用すると一日中無料漫画を読むことができてしまいます。 「現代は暇の潰し合い」時代に入ったそうですが、まさにそれ?
コメント