福記肉圓 おすすめ度★★★★☆ 好き嫌いが分かれる味付けだが1回は食べてみる価値あり
現地日’17Mar31
バス待ちの時間潰しで、老舗だということで入ったのですが…
ぷるっぷるで、いわゆる「おいしい」んですよ?でも、味付けがなぁ、、、タレが甘ったるくて好みじゃない甘辛風味でした。
パンチのないコチュジャン味っていうか。
中には肉の塊がゴロンと入っています!これで一皿に2つ入っていてたったの40元。太っ腹!
1食分には足りないけど結構大きい塊です。0.7食分くらい(笑)
無休で11時~20時半までやっているので、昼食でも軽食でも夕食にも利用できますね☺
醤油風味の味付けであればリピートしまくるのだが…残念だ。
ガイドブックに、「中国のどっかの(忘れた)地方の味付けをそのまま受け継いでいて、台南で店を開いた当初は受け入れられなかったけど続けているうちに人気になって」云々かんぬんと書いてあったのですが、確かにこの味は馴れないとハテナ?って味でしょうよ。
受け入れられなかった時点で大衆受けする味に変えといてくれよ、そしたらわたしもきっと好きだったよと勝手なことを思いました(笑)
ほんとこの皮っていう生地っていうか、日本語で対応するものがないと思うのですが
「圓」の部分のぷるぷるさがサイコーで✨
技術教えてもらって別の味付けでフランチャイズさせてくれへんかと思った(笑)
近くにある孔子廟
トイレあります
蹲(うずくまる)って書いてあるのがなんか可笑しかった。
英語で書いて生活習慣の違う外国人に注意喚起するならともかく、なんで漢字で当たり前のことを書いてあるんだろう?
和式便座なのにしゃがまないでする人がいるのだろうか。女性なのにどうやって…??
立ちションできたら超便利だなと羨ましいですが改造手術しないと絶対無理だからー!
←かわいいイラスト❤
壁の朱さが美しい✨✨