新生銀行のプログラムで、毎月e-netで出入金すれば一回ごとにTポイント10ポイント、最大20ポイント付与(つまり2回まで)されるというのがあります。出金料引かれるじゃなくて逆に利用料プレセントなんて良いキャンペーンですね♡

e-Netとは、ファミマとかサークルケーに置いてあるATMです。なので私、ファミマで降ろせばこの新生銀行プログラム適用できるな~^^♪と行ったのですが…
あれ?バンクタイムって書いてある…。イーネットじゃない。よくわからなかったので一旦帰りました。
しかし、他のファミリーマートに行ってもBANK TIMEでした。。-netは関西ではBankTimeって名前なのかなぁ。。。イオンモールは中国地方ではゆめタウンだしねぇ、なんておばかなことを思い、そこでお金を降ろしました。
でもやっぱり不思議に思ったので、検索し直しました。
そこでようやく気づいたのですが、全てのFamily martがE-net設置店なわけではないのです。
ファミマの、いくつかの店舗だけがE-net対応店なのですよ。
今のところATM機能のないコンビニってみたことないので、E-netじゃない店舗にはゼロバンク/バンクタイムっていう、同じようなものだけど、でも違うグループのものが置いてあるようです。
ということでちゃんとイーネット設置店として登録されているファミマに行くと…
ちゃんとE-timeって書いてありました!!これで10円分のTポイントゲットやで。キュピイイイン✨
以上、ファミマにあるATMだからって、イーネットとは限らないんだからねッ!!ということをお伝えしました。いやほんまに、些細なことですが混乱したので…どなたかの助けになれば幸いです(検索上位にならな開いてももらえへんけど💦)
コメント