コム・シノワで高すぎるパン(一個400円。手が出しづらい)に打ちのめされた私を救ってくれたのは、イスズベーカリーの安くておいしいパンでした…✨
だいたい140円~210円くらいなんです。激安…!!混んでました。近くにあったらそら毎週買うわ。近所に欲しい~TT
リピート必須はチーズパン
次も…っていうか、神戸市のベンチがあったのでそこに腰かけて一口づつ食べてみて、このクリームチーズ入りパンがめちゃお得だ!!と思ったので別支店に寄って同じの2個め買いましたw
三宮~元町に4店舗も展開してます。なんでそんな近距離で支店おくんやろ…
220円だったとおもうのですが…それでこのクリチの量って採算とれてないような。客側からしたらお買い得✨
期待したけど…だった部
「普通においしい」ですよ? 近所にあったら超買ってます。ただ出先の神戸でわざわざ買うかってったらそうではない‘s。
ココアを練り込んだ生地パン。まっ黒で見た目にインパクトあるが焦げ味やココア味は感じられず、普通の味の生地。チョコの分量も普通。もっとチョコ入れてあるのが自分の好みなので…
クリームを挟んだミルクフランスパンシリーズ。チョコクリームや色々あってつい全種買いしそうになってしまいましたが、堪えて良かった…。様子見でプレーンのクリームだけにしたのですが、柔らかいフランスパンが特に美味しくはないのですよね…。
チキン南蛮入り。これ、1/3に減った後ですので。このお惣菜パンで280円くらいだったと思うのですが神価格ですね。近辺に勤めてたら毎週買いますわ✨ でも絶品ではない。コンビニよりは美味しいけど。何がアカンというわけではなく「毎日用」の味であって私のような一見さんを掴むガツンと濃い味ではないというだけ。
バター惜しみなく入っててあんことのバランスも◎なのですが、パンがな…惜しい…。京都の近所のパン屋のほうがいい…。低価格に抑えるために小麦粉の等級を下げてるのかな
6個食べただけなんですが、全体的にパン生地の品質はやや高ぐらいで普通(コンビニに比べたら高品質だけどパン屋としては普通)ですが、具にお得感がありますね。

と、いうワケで、次回神戸に行くときがあったらクリームチーズ入りスライム型パンを複数買って帰るぞー!!あと、黄な粉ふりかかってるやつとその他のお惣菜パンを攻めてみる!!
コメント