ほ~これがキキョウかぁ(多分)。
桔梗ってったら私の中では犬夜叉のキャラクターなんですがねぇ。花を見るのが好きになるとは、年くったものだな。。そのうち園芸始めそうww
犬夜叉ってったら殺生丸さまぁぁぁ萌えぇぇぇぇ///
男性長髪キャラ(※ただし二次元に限る)が昔からツボなんです。
オタクに目覚めたきっかけの、封神演義の楊戩も髪をなびかせておった…❤❤
現実で髪長い男性がタイプかというと必ずしもそうでないですが、、、
(そもそも日常でロン毛男性を生で見たことがないし)
スピリチュアル界隈で言うと自分のガイド(大ざっばに言うと守護霊みたいな…)は、
自分の好きなキャラクターや気になる人の容姿に似ているそうですよ。
気になる人=好みの人ではなくて、「なんか目に付く人」とか服とかそういうのです。
フォッフwwたなびいてる・・・!!髪がフワッとサラッとたなびいてるよぉぉッッ(*´Д`)ハァハァ
最近は「封神しない演義」なるタイトルの漫画も出ているのですね!
この漫画家さん…私と同年代の匂いがする(アラサー)ω よく企画通ったなぁ。ブラボー!!
封神の終了からもう17年も経つ(!)からいいのか。時の流れルラァ…✨
種村有菜さんが神風怪盗ジャンヌ連載開始する時は、怪盗セイントテール(1996年)のすぐ後だった(1997年~)からめちゃくちゃ反対されたらしいですが。
犬夜叉と兄ちゃんである殺生丸のツンツンデレ関係も良かったなぁ(´`*)ムフー
6月のお花日記だったはずがいつのまにか漫画紹介に…アレッ(・ω<)テヘペロ
人間は何をやっても、努力しても結局はいずれ本質に戻るというのがこの短い文章のなかに発露したような気が致します。。。オタクが私の本質なんだろうなぁ。中二魂よ永遠なれ…
コメント