二週間程前、マグネット充電ケーブルのことを知りまして。
そして色々調べて、ケーブルは要らんかもと考え、「今までの充電ケーブルをマグネット接続化する端子」を購入することにしました。先端にだけ付け足す感じ。
届いた!
挿入
キッチリ感はちょうど良い感じ。外れにくくもなく、はめやすく。ゆるくもなくキツ過ぎもなく^^
まぁ、ワシの充電端子が元から曲がってるので…。5年前のauのでっさかいに。
スマホに接続した感じ
うん、ピンクを選んで良かった!可愛いぞ!
マグネットで吸い付きます。暗がりでも簡単に接続!! 寝室ではなかなか差さらんかったmicroUSBがこれで楽に✨
出っ張り具合
結構出てるんですが、気にならないです。
2.5mmも飛び出してるんですが、最近のスマホ自体がでかくてそれに対しては小さいからかな。
使ってるスマホはhonor6 Plusです。
外し方に注意
いつもの調子で真っすぐに抜くと傷めそうです。折るように、磁力を無くさせて、捻ってそっと抜きます。
100均ケーブルでも対応したよ
amazonレビューに書いたのですが、商品ページ自体がなくなってしまったため、ブログに転載しときます。
使用端末…Huaweiのhonor6 plus
○honor6plusの箱に入っていた変換器+USBケーブル
○5年前のauの純正充電器
○100均で買ったケーブル2本
とほぼ充電できましたが、唯一
×cheeroモンスターボール型充電ケーブルだけが通電しませんでした。
[[ASIN:B01N6A3HWB cheero 2in1 Retractable USB Cable with Lightning & micro USB Pokemon version (Yellow) MFi取得 巻き取り式 充電ケーブル 急速充電 データ転送 ライトニング マイクロUSB 70cm]]急速充電も、データ転送もできました。
マグネットはやや強めの、全く抜けないということもないし、すぐ抜けるということもない適正です^^
他の方も書いていらっしゃる通り、真っすぐズボ!!と引っ張って抜くと必ず傷めますので、斜めに折るように、丁寧に動かして外します。結局外す時の手間は以前と変わらないのですが、挿入時マグネットにより暗闇で手探りになっただけで買った価値があります!!!端子を傷めずにズボッと抜けるようにするためには、手元スイッチで一時的に磁力を切るボタンがある、などの高級品にしなければ無理なのでは。
ココがミソ!!長持ちの工夫がされてる
マグネットのオス(右側)は一段しかないのに、なぜメス側は二段になっているのでしょうか?
実はこれ、メス側は
・充電専用
・充電&データ転送用穴
に分かれているのですよ。何も考えずに元々の充電ケーブルの向きに合わせると充電専用口になります。上下をひっくり返して、PCにつなぐとデータ転送できます。
普段使いの穴は充電専用口になるため、転送口を傷めなくていいですね。そして、充電専用口が痛んでしまっても、充電&転送口がまだ残っているので、まだまだ使えるということです✨
おまけ:買わなかったけど検討したモノ
最安値の500円!!
写真が不安だったので避けたけど、レビューによるとちゃんとしたものらしい。
値段とメーカー名は違えど、どれも同じ商品のようです^^;
充電ケーブルタイプ
最初に検討してていたのはマグネット式充電ケーブルでした。ま、お値段が、端子のみ(700~800円)、ケーブル付き1100円~1800円くらいと結構ちがうんですよね^^; 別に今の充電ケーブル生きてるし、使えるし、入門用だったら安い端子のみでいいかなって。
L字型が良さげ1580円
今のとこ、マグネット端子は買って良かったですよ~。丸型接続口は厚みがあるので、平たいほうがおすすめです。丸いと天地無いから挿すの楽かな、と思ったのですが、買った平型で充分ラクですから✨