台中でしたい3つのこと
①この名物光景を見るために台中を通過するのだ!

彩虹眷村は一人で行くとこじゃないが非常に行く価値があった
台中駅から彩虹眷村へのお薦めバスは30と40番!
彩虹眷村往きの台中市バス番号には
30,40,56番があります。※2017年4月。...
②激しくまた飲みたいサトウキビミルクジュース。駅から徒歩15分(チャリがおすすめ

茗陽甘蔗牛奶大王@忠考(路)夜市
甘蔗牛奶めっちゃおすすめ!★★★★★
google mapによると無休、営業時間は13:00-23:00が09:15~03:00に変更さ...
③ほぼ)無料市バスを乗り倒して都会の恩恵を享受w

台中のバスの使い方
一番良かったバスアプリ
androidのプレイストアで「台中 バス」と入力すると無料アプリが10個以上出てくるんです@o@;どれがいいの~...
市のレンタサイクル Ubikeの使い方
うまく使えば無料!
ここでマスターすれば(←大層なものじゃないω)
台湾中の公共レンタサイクルが使えます♡

台中のUbike①登録方法
登録に必要なもの
・悠遊カード(高雄市のi Passカードも使えるけど全台湾で使える悠遊卡の方がいいと思う)
・台湾で使える携帯電話番号...

台中のUbike②借り方・返し方、ライト、サドル調整
チュートリアルをじっくり読まなくても直感的操作で大丈夫です。
借り方
1悠遊カードをかざし、
2ライトの点滅を確認し
3自転車を...

台中のUbike③鍵の掛け方
これがちょっとえ?てなるところだと思う。借り/返し方のように直感的操作ではわからない。
では、動画等を参考に。
前かごに入っ...

台中のUbike④トラブルが起きたら
「借りているUbikeがパクられたらどうしたらいいのか」
①警察に届ける
②カスタマーサポートセンターに赴き、書類の記入。
③(三カ月...
高速バスでの空港への行きかた

台中から桃園空港への高速バス
バスターミナルの場所はgoogle mapで出しちゃダメ
台中駅から桃園国際空港へバスで行くには、國光客運と、Ubus(統聯客運)という2...

Ubusターミナルとスタバ
台中駅のド真ん前にあります。空間は割と狭く、落ち着きません。
料金は國光客運と同じですね。
ターミナル2の方から先に着くのか...
台中駅

台中駅付近と駅弁と。ダイソーと東南アジア人街
臺中駅
まず、台中駅ホームに降りた時点で、「エッ都会!」とびっくりしました。
台南駅で駅舎と周辺のボロボロさにビビらされた後に、逆に都...
駅前の宿~迷いようがない
駅の目の前のホテルです。私はドミトリータイプに泊まりましたが、普通のシングルや家族タイプの部屋もあります。
朝食無料。

台中 チャンスホテル 巧合大飯店
おすすめ度★★★☆☆(部屋の構造が不満だったので)
鉄道車内から見えた程ホントの駅前で迷わないし、高速バス乗り場の横でもあるので立地が最高...
夜市
忠考夜市は台中駅から近いしおいしいジュースもあるし炒飯も食べれるしおすすめ♡

■ 忠考路夜市 @ 台中駅近
台中で3つの夜市を覗いてみて、その中ではここが一番好きでした。
逢甲夜市についてはこちら
忠考路夜市で一番良かった店について長く書き...
台中駅から遠すぎるしおすすめしない逢甲夜市(台中最大)

■リンク 逢甲夜市への行きかた バスのご利用は22時までに~
「観光」夜市だからでしょうか?逢甲夜市は台北の臨江街夜市にそっくりでした。夜市っていうより「ショッピングエリアにの中に屋台もある」

えっトマト飴なのに食べやすい?!@逢甲夜市 in台中 蕃蘆王
日本のお祭りの屋台のりんご飴ってめっちゃ食べづらいですよね? ベトベトして。しかーし、この台中のトマト飴にはある工夫が...

.。o○こんな感じか(ーー) 大腸包小腸―ソーセージつつみご飯@逢甲夜市 in台中
台南ではデパ地下の高価格ver.しか見なかったので、台中で食べれるかなと楽しみにしていた。「元祖」大腸包小腸だというお店が向かいにもあって2店舗。白米をべちゃぎみに焚き、こんがり焼けたソーセージを..
中華路夜市はバイクで買う感じで、徒歩で行っても楽しめませんでした。
その他
高雄の図書新館に負けず劣らず、台中もスゴイらしいんですが行った日は閉館でした;つД`)

台中で行きそこねたトコ
忘備録です
国立公共資訊図書館
臺灣イチ施設が充実した図書館が台中市にあるらしい。
高雄市立図書館新総館も素晴らしかったしこれは期...

夜の臺中公園
台中Ubikeは連続使用ができないため、10分時間を潰すために22時頃、台中公園をぶらぶら。
ライトで藤みたいな。綺麗だ
なばなの里...

台中のスーパーに光臨ぜよ
21時過ぎでも開いてる食料品店で検索して、全聯福利中心というディスカウントスーパーに行ってみました。
「いらっしゃいませ」で「歓迎光臨...

台湾厳選おすすめ 独り旅モデルコース
勝手におすすめしたい1人旅モデルコース 台湾はほぼ初めてだが海外旅行は慣れてる・体力は弱くない方向け。高雄から台南のほうがおいしいのでサクッと移動
コメント