1人で行くのはギリギリOKというところでしょうか…老夫婦や家族連れで平日でも混み合ってますけど、おしゃれカフェのようにキャンキャンキャイキャイ盛り上がってないし若い客がメインではないし誰も他人を見てないのでぼっちで行っても居心地楽かと思われます。(年取ると他人に興味がなくなる…)
翌月のすだちにはあまり興味ないのですが、9月のいちじくはまた絶対食べに行きたい!
追いシロップがあるよ!
フルーツ冰・マンゴー味820円
サイズは「やや大きい」という程。台湾のアイスモンスターのようにBIGじゃないしマンゴー果肉もないし甘くもないけど、
削られた氷が細かくて上品で、これはこれでおいしいなぁ♥と思う。
そりゃ台南のマンゴー冰食べに台湾行きたいですけど、台湾へ往復するとなると最低1日と2万円はかかりますしね。。。むむぅ。
中層にもシロップはたっぷりかかってあるし、なんと「足りなければどうぞ」と「追いシロップ」も付属しているので、好みに味を足せます。
あんみつ。
寒天が上品な味する! そうか、スーパーで買うあんみつってなんか色々保存料混じった味してたんだなΣ(゚д゚lll)ガーン 中村軒のはなんだか透き通った味がするよ・・・小さいけど。
一方しらたまはかなりビッグですw 一般的な白玉の大きさの1.5倍ほどある。
営業時間
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
09:30~17:45ラストオーダー
駐車場は
①道路を挟んだ店先に3台
②店裏に数台(裏道から回らなければなりません)
③臨時駐車場が数台
とあって、客も入れ替わるのでナンダカンダ停められます。
電車の駅からは離れてます。。。市バスの停留所が店先にありますね。中村軒の公式ページに詳しくどのバスに乗ればいいか載っています。
その他のかき氷
宇治抹茶系はそんなに…だった記憶があるんですが(ゲフンゲフン)、10年前だし、今は美味しく変わっていると思う。
トッピングでしら玉載せたいな~
「桂うりのカキ氷」は中村軒でしか食べられないのではないてしょうか?! おまけに安め!
ただ、地域限定野菜って他では人気なくて廃れたってことだからあまり味に期待はしないほうがいいと思う…(爆
食事もできる
鰻茶漬けもそうめんセットも昔食べたけど、んーイマイチだったような…爆
あんみつ、わらび餅など
エッくずきりが無くなってる!!?? そんな;つД`)
おいしいくずきり食べられるところって少ないんだから!!
そりゃ祇園の鍵善義房に行けば絶対美味しいけど、今世界中から観光客が殺到してるから絶対ぎおんエリアなんて行きたくないんですわorz
20年前のただの寂れた地方都市だった京都で育っているから、今のバブってる京都が信じられないです。
しかし、残念ながら現在の京都バブルは「日本の観光地が人気なのではない」というのをホリエモンの著書で初めて知ってショックでした。
「単に今日本の物価が安いから、適当な旅行先として日本が相対的に利用されているだけ」ですって。確かに、安いからバリ島行くもんな、そんなものか。もっと安くて未知なところがでてきたら皆そっちへ行き始めるでしょう。
国内のニュースではいまだに「日本は物価が高くて人件費が高い」なんて言いますがそんな馬鹿な(笑) 欧米はまだまだ目玉飛び出るほど物価高いやん。どこと比べてるのかしら? 中国? でも上海や北京の都会は日本を遥かに上回っているでしょう。台湾では、台南は物価安かったけど台中は物価高かったです。
オーストラリアのバイトの賃金は24ドル/時間とかですからね…給料が高いんじゃなくてモノの値段が全部3倍って感じでした。なので、オーストラリア国内では日本と同じつつましやかな生活しかできないけれど、普段我慢して休みで日本に旅行に行けば豪遊できるだろうな!と思いました。日本の物価はオーストラリアの3分の1だから。10万円しかなかったらLCCの貧乏旅行しかできないところ、日本に着いた途端30万円分の価値になるのだからそりゃ色んなとこに足延ばして観光できるわ。
麦手餅はミニじゃないサイズのほうがいいよ!
三分の二くらいの大きさのミニ220円とノーマルサイズ290円の値段があまり変わらないのだから。
でも、うれしいサイズはミニのほうですね。普通の大きさのは1個食べると満腹になってしまいそう。通常サイズをミニにして、今までの通常サイズを大にして売ったらいいんじゃないかなぁ。そしたら再度お菓子型つくらなきゃいけないから大変なのかな?
きんつばって何がいいのかわからない和菓子だけど(;’∀’)、この詰め合わせセットになると超かわいい~✨
店頭で販売してましたが、黒蜜寒天の「銀河」は見た目めっちゃ綺麗でした!!ほんまギャラクシーやったわ!贈り物にすごくよさそう。女子会の手土産でも、開封した途端「わ~✨キレー✨」と歓声があがりそうです。
9月になったらいちじく氷食しに行こうっと♪(*´艸`)ムフフ
コメント