いやぁぁ~…マンガアプリのジョジョの奇妙な冒険とワンピースが凄すぎます。無料で、全カラーページで読めるんです!!とんでもねぇサービス…!!
今まで2大巨頭を敬遠してきた理由
ONE-PIECEもジョジョジョも何十年も続く大御所マンガですが、私、今まではなんでそんなに大人気なのか理解できなかったんです。
だって、両方とも線が多すぎて読みにくいし!!
ワンピは描き込み細かすぎ+トーン使用ほぼなしで白黒白黒で目がチカチカするし、
ジョジョは劇画調であり得ない程筋スジ(現実の人間はボディービルダー以外筋肉が浮かび上がってなんかいない!)だし、影も黒で描かれてるから、登場人物全員が顔にでっかい黒子あるように見えてくる…。それを「この線はカゲだから…」と脳内フォローしながら読んでくのって疲れるんです…。内容はバトルで惹かれないし「漢は~」というセリフが良く出てくるから女性が読んでると疎外感あって白けてきます。
ケチョンケチョンですみません>< しかし、そんな苦手意識のあった自分でも、カラー版で読むと素晴らしいと思え、トリコになったのですよ!!白黒とカラー版って全然印象違う!とびっくりです。
OP例↓
紙の単行本で読むとき、ワンピって大体下記みたいな感じで、見にくいじゃないですか。それが、カラーだったら一目瞭然なんです!
並べてみました。
ジョジョも同じくです。これはジョジョアプリのトップ絵なのですが、これだけでも、白黒と比べて随分見やすいことが分かることと思います。
ジョルノの前頭部のなぞの穴◎ってヘアカールの影をあらわしていたんや…とわかります(笑)
実は、読めるようになっても、相変わらずジョジョのストーリィはそんなに惹かれるものではないのですが(ファンの方がここに辿り着いていたら申し訳ない)、とにかく荒木飛呂彦先生の圧倒的な画力に圧倒されます…!!(←日本語w
もはや、1ページ1ページが絵画のようですわ~!!オロローンT□T感涙
モノクロの時はただただ北斗の拳みたいな画だな~と見えていたのが、カラーになると一コマ一コマがルネッサァーンス期の大作絵画のよう✨に見えてきます!!いや卍で!
マンガアプリの残念なとこ
スマホ画面(多くは5.5インチ)サイズに合わせてはいないので、小画面で見るのはとてもしんどいです。iPadなどタブレットサイズが最適なのでしょう。
タブレットがなくても,PCがあればエミュレーターでOK
最近は中途半端な、タブレットという存在をわざわざ持っている人は少なくなってきてるそうです。私も初代iPadをもってたっきりで、現在所持しておりません。
しかし! PC上でandroidエミュレーターを動かしてそこに漫画アプリを入れれば、PCの画面でOP・ジョジョアプリの美麗画面が楽しめます!!
…かなり重いし、PCは発熱しますケドね💦
推奨は8~9インチ画面なのか?
私はsurface pro3(12インチ画面)でnoxというエミュレーターを使っています。ウィンドウの枠があるので表示画面は最大で11インチぐらいになってると思うのですが、その大きさではOPの線画やセリフ文字はぼやけています。
大型スマホ(6インチ程度)で見れる程度の画像解像度で用意されているみたいです。大画面で見れば見る程美麗、というわけではありません。
ワンピよりジョジョのほうがぼやけ具合はマシですが、しかしJOJOアプもやはり、10インチ以下画面での閲覧を想定されているような気がします。
アプリのために安価タブレットを購入するのもアリ
amazonのfireHDだったら8980円と、一万円以下のタブレットですからこの8インチ画面を買って快適に読むのも有り有りです。
8インチもあるといってもandroidタブレットそのものなので、エミュレーターを噛ませたりとは無縁で、そのままGooglePlayからマンガアプリをDLするだけで楽しめます❤
以上、「JOJOの奇妙な冒険 公式アプリ」と「ONE PIECE 公式 漫画アプリ」のおすすめでした! タブレット所持していて使っていないなら、速攻インストールしとくべき!=3鼻息
ブログ書いてて今、気づいたのですがワンピはandroidの方にしかないアプリなのですね。ま、そのうちiPhoneバージョンも出るでしょう。つい3年前は、iPhoneの方がアプリって用意されるの早かったのになァ…。nhk world radioアプリもapp storeにしかなくて、アンドロに変えた私はイイィィ~!となったものでしたが。ジョブズが死んで、新iPhoneが冴えなくなって、アイフォンの力も弱まってきたんですね…。
コメント