「そうだ、配当利回りの良いJTの株を買おう!」と、何ヶ月も前のキャンペーン時に30万円を放り込んで放置していた SBI銀行のハイブリット預金のお金を使おうとしたら、なんと口座が凍結されていました。引き出せない…。
結論から言うと、SBI証券のほうに(普通預金じゃないので、SBI銀行のほうじゃないよ~)電話かけてから20分後には使えるようになりました。
以下は解決策検討ログ。(迷ってる方は色々と原因を調べるより、SBI証券にはすぐに電話繋がるので、とっとと電話した方が良いです。)
・ググっても、知恵袋にも同様過去事例なし
他に「ハイブリッド預金が普通預金に振り替えできないだろうがゴルァ」と怒っている人はいないようです。。。え、私だけ…??💦わたしが何をしたっていうんだ(汗
・「よくある質問」にも記載なし
HPの「よくある質問」コーナーで調べても、結局「電話せい」ということだったので普通に電話するしかありませんでした。
・通知未読のせいではない
ひっさびさにログインすると、「重要なお知らせ」全部が未確認だったのでコレかな??と思ったのですが、全部チェックしても、ハイブリット預金の凍結は変わりませんでした。
・証券会社のコールセンターはすぐに繋がる
かけた瞬間は「ただいま2人のお客様がお待ちです」と順番待ちをほのめかされたのですが、10秒と待たずすぐに係の人に繋がりました。
EO光とか Pontaカスタマーセンターには、今までどれほど待たされてきたことでしょうか…苦情受付系だと繋がるまで1時間待ちが普通ですが。さすが、儲けに直結しているところには人員がちゃんと確保されているのですねw
人手不足を感じる対応
若い女性だったのですが、数年前だったら証券会社ってエリートだから、超要領良さそうなそつのないお姉さんが出てたのに、時々タメ口が混じる普通のお姉さんになってました。
「っだか(ら)、お客さんがぁ~」とか「チッ」っていうのが入るしww 採用する人を選んでいられないんですね、人員不足極まれり。。。私にとっては嬉しいですがwアカン人でも雇われる世の中であれば私もどこかで働けるかもしれませんし♡10年前なんて「働きたい人はいくらでもいるんだよ」っていう企業側が超上からの時世だったのになあ…(新卒時)。
理由 確認ができなかったので凍結されていた
口座停止の原因が結局よくわからなかったのですが「6月に、お客さんがまだ開けていない、手続き中の口座に移そうとしたんスよ」と言われました(←口調ww『っス』ってω)。
はて??SBI 証券と SBI 銀行のを作ったのは今年の3月なので…6月ってなんだ?
その、私が振替先に指定した口座(SBIのかどこのか不明)がまだ開設完了していなかったので、手続きが完了せず→私に確認の電話がSBIから掛けられたらしいのですが、取っていなかったので口座は凍結された。ということでした。
電話は取ろう!!ということですね…。留守電とか何回も電話をくれるわけではないですTT
停止解除はいつ?→20分後
いつからハイブリッド預金は使えるように戻りますか?と聞いたところ、
「お急ぎですか」と返されたので
「ものすごく急ぎではないんですが、SBIの口座から引き出すか他の銀行の口座から引き出すか迷っていてできればこちらで使いたいんですけれども」
と言うと確認してまいりますと数十秒だけおいて(多分上司と相談後)
「電話を切ってから15から20分後には再開します」と言われました。「その後にまた本人確認の電話が SBI 証券からかかるかもしれません」とも。
少額なので「あ゛?めんどくせーな、解除しとけ!!額すくねーし、確認(無しで)いーだろ」ってなったんだと思います(想像)。
2日後、SBI証券っぽいとこから電話かかってきたんですが…。取りませんでした(セールスの電話がとても多く、ナンバーディスプレイでわかる知り合いの電話しか取らないので)。また凍結されるかな…(←電話取れよ💦 でも残金クリアにしたしもういいや~。利息なら楽天銀行のマネーブリッジにかないませんので、SBIのハイブリット預金使いませんね。
コメント