読んで良かった度★★★☆☆
しろくまカフェ、つい数日前は「萌えがない」と評してましたが、
この第2巻は結構萌えがありました~♥
↓コウテイペンギンのヒナとキングペンギンのヒナの絡みです。
(※皇帝ペンギンとキングペンギンは大人になったら似たような外見だけど、雛の時は全然違うんだって。ということを1巻で学びました。ふむふむ)
なかなかに王道の萌えパターンですよね。
しかしこのしろくまカフェ、完成されてるので突っ込みどころがなくて2次創作は盛り上がらなさそう。
だってこれ擬人化しても絶対この動物の姿のほうがカワイイもんっっ…!!
白くまくんとグリズリーくんの幼馴染関係は萌えもえ。
これは…ホモに置き換え易いとみた!!
タケノコ掘りにきた登場人物たち。
この漫画・しろくまカフェの世界観では動物と人間が普通に共存してて動物も人間と同じ仕事をしたりカフェしたり暮らしたりしている。
あとこの巻でのツボはパンダくんのこのセリフ。
七夕の笹に付ける「短冊に書くより、直接言ったほうが想いは伝わるよ」って。うん確かに。
さらにいつも笹の葉を食べてるパンダくんが言うとこがポイント。
でもこのエピソードが真実かそうでないかは…しろくまくんは煙に巻いているのでした
コメント