恐怖!! みちみちの三段ベッド!!
立地はいいし、11時からチェックインできるんですが、圧迫感すご過ぎて気が狂いそうになるかも
11時からチェックイン可な秘密はシーツ?
朝の11時という午前中からチェックイン可。
アーリーチェックイン料金が加算されるわけでもありません。
普通チェックインは14時からのところがほとんどで、それまでは荷物預かりのみなのに
どーやって掃除間に合うんだろう?
チェックアウト時にはベッド&枕カバーを外して持っていかなければいけないし、
入るときは自分でカバーを設置しなければいけない。
その分の従業員の手間が随分省けているので、
掃除時短ができて11時からチェックイン間に合うんじゃないかな。
(てゆーかベッドは掃除してないんだと思うww汚さないためじゃなくて、自分の身をダニから守るためにカバーつけなきゃですね)
人件費の削減もできるし宿賃も激安なのかな。
恐怖! 天まで届く3段ベッド
イギリスの高~い天井すれすれまでベッドスペースがそびえ立ちます。
ベッドが部屋をオキュパイ(占領)しているよ~💀
夜遅くに疲れてチェックインした場合、自分でカバーつけてねって萎えるよ。
フツーのベットじゃなく3段ベットだから張りにくいし、他にも住人いるから音に気を付けてしなければいけないし。
前日のPalmers Lodge Swiss Cottageが良すぎたので、この宿はナイなと判断しました。様子見で一泊だけにして良かった。
だって三段ベッドだよ!艦かよ!仕事で三段ベッドで暮らしてましたが。
こ、こんな高さ初めて////笑
上段から落ちたら死ぬんちゃうww
デポジット£10
初日たった3回乗っただけでもロンドンの地下鉄の不便さが身に染みたのでバスで向かってみました。
パーマーズロッジホテルのスイスコテージ駅からバスでは40分ぐらいかかったが、乗り換えなしでラッセルスクエア駅まで着いた!(メトロだと半分の時間かな)
バスだと景色を見れることに味を占め、それ以降移動はバスばかりになりました。
チェックイン時、宿代にとは別にデポジットとして10ポンドを預り金として渡せと言われて戸惑ってしまった。
予約サイトを確認したらちゃんと書いてあった。しまった。騙されてるのかと思ってしまったのである。
玄関まで6段くらい階段を上らないといけない
このホテルだけじゃないんですが
ロンドンの住宅は18世紀に建てられて、構造上
半地階があってその上から1階が始まります。
建物が半階分ずつ上下にずれているのです。
玄関のドアにたどり着くにも6段ぐらい階段を登らなければいけない。
このスマート・ラッセル・ホテルも例にもれず、玄関まで段差があるので
荷物が重いとちょっとしんどい。
チェックイン時に wi-fi について何も言われなかった事に気づき、しかし、食堂の掲示板に wi-fi パスワードが書いてありました。サクサクつながります。
○ 近所にファラフェル屋がある
宿の近くにあるThe King of Falafelが気になったけど昼食はLEON(オーガニックファストフードチェー)に入って撃沈したのはまた別のお話し…
いやぁ、、3段べッドはないっすわ。人権が。。。仕事だと耐えられてもお金払ってこれって
心が虚しくなるので、BMに徒歩で行けても次回Smart Russel Hostelの利用はありません!!!
コメント