こちらのサイトを参考に、無料で10GB/月使えるというVPN、windscribeを試してみることにしました。
【2020年】おすすめ無料VPNランキング Top5 | 安全でアプリも完備
無料VPNをメインとして提供しているVPNプロバイダーや、無料VPNアプリはべすとVPNではおすすめしていません。ただより高いものはないという言葉通り、無料VPNにはそれなりのリスクが伴ないます。危険性について詳しくはこちら。
①登録画面
スポンサーリンク
メールアドレスを登録しないと2Gまでの使用だとッッ…!!
逆に言えば、メールアドレスなしでも2GBは使えるってスゴイですけどね。
そのままADD EMAILでメルアド書いて、Create Free Acountボタンを押しました。
会員登録完了ッ。しかし、このままでは月間使用可能量2GBのままです。
メールをチェックし、届いたメールのCONFIRM EMAIL(確認)を押しましょう。
すると、Emailの確認が取れたとなっています。
使用可能量も10GBになりました!!※少し使った後に取った写真なので残量減った状態です💦
最適地として香港がリコメンドされます。
日本IPは無料では選べません。その弊害とは
日本のIPアドレスは有料プラン専用なので使えません。日本アドじゃないので日本で登録している会員メニューが開けなくなります。
windscribeをオンにしている状態ではamazon primeビデオなどは観れなくなります。
♡使用感
昔有料で使っていたanonymous vpnよりも快適です。アノニマス~も日本IP使えないのに、毎月13$払ってましたorzさらに、アノニマスは欧米IPになるから速度がとても遅くなってました。ホンコンだとかなりましですね!
三ヶ月経って追記:月間利用制限のリセットは一カ月ではなく30日毎になってますね。なので31日ある月ごとに一日ずつ前倒しになっていく。
本当にvpn効いてるかを確認する方法はコチラのページ。